まじり気のないお茶づくり 磐田原台地100%の純粋茶

 

私たちの茶園がある磐田原台地は、
地形が平坦で水捌けがよく、
赤黄土の肥沃な土壌が茶栽培に適しており、
静岡県でも有数の茶産地です。
私たち静香園は、磐田原台地で栽培された茶葉だけを使用し、
自社工場で製茶、販売を一貫して行っています。
私たちのこだわりは、他産地の茶葉と一切ブレンドしない、
まじり気のない、磐田原台地の生粋のお茶づくり。
磐田原台地のお茶100%、“契約農場のシングルオリジン”
その純粋なおいしさをお届けします。

まじり気のないお茶づくり 磐田原台地100%の純粋茶

 

私たちの茶園がある磐田原台地は、地形が平坦で水捌けがよく、赤黄土の肥沃な土壌が茶栽培に適しており、静岡県でも有数の茶産地です。私たち静香園は、磐田原台地で栽培された茶葉だけを使用し、自社工場で製茶、販売を一貫して行っています。私たちのこだわりは、他産地の茶葉と一切ブレンドしない、まじり気のない、磐田原台地の生粋のお茶づくり。磐田原台地のお茶100%、“契約農場のシングルオリジン”その純粋なおいしさをお届けします。

3-2.jpg 3-3.jpg 3-4.jpg
味・香り・水色にこだわる深蒸茶。
 
「日本一、美味しいお茶をつくろう」
それが、創業時に私たちが掲げたお茶づくりの原点です。
 
よい茶葉を育てるために、まず、取り組んだのは、元気な土づくりです。
魚粕や菜種粕などの有機肥料を主とした肥料を設計し、
施肥の回数やタイミングをはかり、良質な土づくりをしています。
茶園を定期的に巡回し、生育状態をチェックすることで、
農薬の散布を極力抑えるなど、安全へのこだわりを追求。
葉に厚み、味に旨みがある、元気な茶づくりを目指しています。
 
「お茶を一番いい状態で飲んでほしい」との思いに
賛同してくれた契約農家さんとの絆を大切に、
“いつ、どこで、誰が、どのように育てたか”がわかる、
安心・安全なお茶づくりにこだわり続けます。
味・香り・水色にこだわる深蒸茶。
 
「日本一、美味しいお茶をつくろう」 それが、創業時に私たちが掲げたお茶づくりの原点です。
 
よい茶葉を育てるために、まず、取り組んだのは、元気な土づくりです。 魚粕や菜種粕などの有機肥料を主とした肥料を設計し、 施肥の回数やタイミングをはかり、良質な土づくりをしています。 茶園を定期的に巡回し、生育状態をチェックすることで、 農薬の散布を極力抑えるなど、安全へのこだわりを追求。 葉に厚み、味に旨みがある、元気な茶づくりを目指しています。
 
「お茶を一番いい状態で飲んでほしい」との思いに 賛同してくれた契約農家さんとの絆を大切に、 “いつ、どこで、誰が、どのように育てたか”がわかる、 安心・安全なお茶づくりにこだわり続けます。
3-5.jpg 3-6.jpg 3-7.jpg
地元の契約農場厳選。シングルオリジンのお茶づくり
 
現在の市場には、複数の産地をブレンドしたお茶が多く出回っています。
「産地にこだわった、磐田原台地だけの、おいしいお茶をお届けしたい」との思いから、
地元の農園で採れたお茶を、自社の製茶工場で加工し、出荷しています。
他産地の茶葉は一切ブレンドしない、まじり気のないお茶、
“磐田原台地100%、契約農場のシングルオリジン”のお茶づくり、
それが私たちのこだわりです。
地元の契約農場厳選。
シングルオリジンのお茶づくり
 
現在の市場には、複数の産地をブレンドしたお茶が多く出回っています。 「産地にこだわった、磐田原台地だけの、おいしいお茶をお届けしたい」との思いから、 地元の農園で採れたお茶を、自社の製茶工場で加工し、出荷しています。 他産地の茶葉は一切ブレンドしない、まじり気のないお茶、 “磐田原台地100%、契約農場のシングルオリジン”のお茶づくり、 それが私たちのこだわりです。
3-8.jpg 3-9.jpg 3-10.jpg
自然にも人にも、安心・安全な茶づくり
 
トレーサビリティ導入・ASIAGAP取得 
お客様に喜んでいただけるお茶は、安全であることが大前提です。
静香園では、茶園の管理から製造工程の管理まで、
情報を追跡できるトレーサビリティシステムを実施。
どの農場でいつ収穫し、どんな農薬を使った茶葉なのか、
把握できるようになっています。
さらに、食の安全、環境保全などを規範とする「ASIAGAP」も取得。
工場での製造工程でもチェック機能の徹底をはかり、
安心して飲めるお茶づくりを徹底しています。
自然にも人にも、
安心・安全な茶づくり
 
トレーサビリティ導入・ASIAGAP取得 
お客様に喜んでいただけるお茶は、安全であることが大前提です。 静香園では、茶園の管理から製造工程の管理まで、 情報を追跡できるトレーサビリティシステムを実施。 どの農場でいつ収穫し、どんな農薬を使った茶葉なのか、 把握できるようになっています。 さらに、食の安全、環境保全などを規範とする「ASIAGAP」も取得。 工場での製造工程でもチェック機能の徹底をはかり、 安心して飲めるお茶づくりを徹底しています。